備えが肝心!
:2021年12月06日
今朝のテレビ番組で見ましたが、最近全国各地で地震が多数発生しているようで、火山の噴火の予兆?などと心配の声も聞かれるとか。
竹富島では地震を感じることがほとんどないので、普段は地震に対する不安はありませんが、やはり災害に対する備えは大切ですね。
竹富小中学校の体育館裏に備蓄倉庫ができました。
災害が起きないことを願いますが、何かあった時にはこの備蓄倉庫に助けてもらいます。
特別試乗会
:2021年12月05日
八重山観光フェリーさんの新造船『やいま』の特別試乗会が行われました。
船体には八重山の自然や動物がとても素敵に描かれています。
石垣港 出航! 風が気持ちいいー。
竹富島の手前でUターンして、海上でストップ。
しばらくの間、前方デッキが解放されて、操縦室も見学できました。
『やいま』から見た竹富島です。
船内のテレビで、造船場で『やいま』が出来ていく様子が流れていました。
乗船券代わりの缶バッジと、下船時にいただいた記念品のバック。
約30分間の試乗会は、普段の買い物や仕事で利用するのとは一味違って楽しかったです。
石垣⇔竹富航路にも、ぜひ来てください。
また明日
:2021年12月04日
本日も、友利観光のレンタサイクル、貸切タクシーをご利用いただき、ありがとうございました。
今日は天候にも恵まれて、気持ちよく竹富島観光をお楽しみいただけたかのではないかと思います。
また明日もお天気が良くなりますように。
朝の日課
:2021年12月03日
竹富島では朝や夕方に家やお店の周辺を掃除して、道はきをしています。
車や自転車が通って、すぐにほうきの目(ほうきで付けたスジ)は無くなってしまいますが、友利観光でも大切な朝の日課です。