竹富島友利レンタサイクル・タクシー|友利観光

友利観光ブログ

ゼロ!

:2021年11月15日

まずは石垣市の発表で、八重山のコロナ感染者ゼロ!

 

次に沖縄県の発表で、沖縄県のコロナ感染者ゼロ!

 

じぃーじ凄い!

:2021年11月14日

夕陽が綺麗なスポットで人気の西桟橋。

竹富島は山も川もなく、土地もやせていて、稲作ができないので、昔は船で西桟橋から長い時間をかけて西表島に向かい、米作りをしていたそうです。

収穫した米を船で運んでくる時に、海がしけて転覆してしまったこともあるとか。

実際、西表島に稲作に行っていた方の話を聞くと、本当に大変だったんだとよく分かります。凄い!

潮が引いている時は、西桟橋を作った方々の名前が刻まれているのを見ることができます。

手作業で石を運び、沢山積み重ねてから、仕上げにコンクリートで固めたんだとか。これも凄い!

 

アイミサシの砂撒き

:2021年11月13日

竹富島のアイミサシ

砂撒きをして綺麗になりました。

「東美佐志」これで「アイミサシ」と読みます。

石垣市役所新庁舎

:2021年11月12日

今朝の八重山毎日新聞より

完成したんだなぁ〜と新聞をなんとなく読んでから石垣島へ出かけました。

用事を済ませて、ふと思い立ち新庁舎を見に行ってみました。

セレモニーは終わっていました。

駐車場も広いし、八重山病院のすぐお隣で、石垣市民の方は便利になるのではないでしょうか?

運行管理者等一般講習

:2021年11月11日

石垣島で運行管理者等一般講習が開催されました。

会場は『八重山地区トラック事業組合』です。

受講時間は9:50〜16:30。

コロナ感染対策の為、昨年から講師の方の対面講習ではなくなったそうで、講習は全て映像を見ながら進みました。

長〜い一日でした。皆様お疲れ様でした。